ひとり飲み食い

1人飲み歩き、1人はしご酒、1人家飲み、1人飯のブログです。

やきとり倶楽部

相模大野「やきとり倶楽部」で鶏せんべいにハイボールでせんべろ一人酒

海老名駅で4軒ほどはしご酒をして、急行電車で隣の相模大野駅で降りる。2023年現在、惜しまれながらも閉店した「ほがらか」で1杯飲んで、ここ「やきとり倶楽部」へやってきた。 相模大野は、江の島方面に行く際、乗り換えで降りる […]
大桜

溝の口「大桜」休肝日に一人で家系ラーメンを食べる最高の贅沢な時間

ある日の夕方、今日は休肝日なので、車を飛ばしてラーメンを食べに来た。ひさしぶりの「大桜」だ。大桜は向ヶ丘遊園店によく行っていたが、最近足が遠のいていた。車で走っていると、たまに看板を見かけるのだが、駅から歩いて行ける距離 […]
らぁ麺はやし田 武蔵小杉店

武蔵小杉「らぁ麺はやし田」でハシゴ酒して〆に拘りのラーメンをいただく

武蔵小杉駅近くの、小杉センターロードで2軒ほどはしご酒をして、〆のラーメン屋を探す。2軒でそこそこ飲み食いしたので、腹は満たされているが、じゃっかんの隙間がある。腹八分目がいいのは分かっているけど、このまま帰っても、帰っ […]
割烹こすぎ

武蔵小杉「割烹こすぎ」家庭の味を求めるサラリーマンが集まる大衆酒場で一人飲み

念願だった武蔵小杉の串焼きの店「文福」で一杯飲んで、小杉センターロードを徘徊する。新旧居酒屋が立ち並ぶ、このセンターロードを歩いていると、自分の知っている小杉に来ていると実感する。なにもタワマンばかりに変わっちまった、と […]
文福

武蔵小杉「文福」の生ホッピーとカレー風味の絶品もつ煮込みで一人飲み

仕事の打ち合わせの帰りに武蔵小杉駅で久しぶりに降りた。東横線の車窓から見える、武蔵小杉のタワーマンション群は、毎回圧巻の眺めだ。 もう何年も前に再開発がおこなわれたのに、僕の中ではまだ昔の武蔵小杉のイメージが脳内から消え […]
おーるすたぁず

海老名「おーるすたぁず」でサザンの名曲を聴きながら軽くせんべろ酒

サザンオールスターズの曲が流れる「沙らら」で飲んで、姉妹店の「おーるすたぁず」へ移動。海老名のビナウォーク2番館ははしご酒がしやすくていい。 ちょっと酔いすぎたな、と思ったら海老名の街を歩いて少し酔い覚ましもできるし。海 […]
沙らら

海老名「沙らら」でクロダイの刺身に青りんごサワー飲みながら、サザンの曲に酔う

海老名のビナウォーク2番館「なか屋」で一杯やって、すぐ並びの「沙らら(しゃらら)」へ移動。サザンオールスターズのファンならすぐに分かる、店名はサザンの曲「シャ・ラ・ラ」かた取ったものであろう。 以前にビナウォークで飲んだ […]
なか屋

海老名「大衆酒場 なか屋」の渋いカウンターで下町ハイボールをちびちびやる昼飲み

海老名は住んでいたこともないし、通勤や通学で使ったこともない。何かの用事で降りた際に、駅前は開発されているものの、少し足を運ぶと急に田舎っぽくなる。その雰囲気が好きで、何気なく小田急線に乗って足を運びたくなる。 新宿や渋 […]
本丸亭

本厚木「らー麺 本丸亭」唯一無二の美味しさ、赤玉塩らー麺を数年ぶりに食べてきた。

家族で厚木七沢の釣り堀に遊びに来た帰り、本厚木を通りかかったので、久しぶりに「らー麺 本丸亭」にやってきた。本丸亭は、一番好きな塩ラーメンのお店で、一番最初に食べたのは、川崎駅前のラーメンシンフォニーの支店だった。数年前 […]
酔笑苑

本厚木「酔笑苑」B級グルメの王様シロコロでホッピー。開店と同時に満席になる大人気ホルモン!

B級グルメという言葉が登場したあたりから話題になっていた「シロコロホルモン」。そのシロコロを食べに、本厚木のホルモン屋「酔笑苑(スイショウエン)」へやってきた。 人気店だとは聞いていたので、開店前に店に向ったのだが、すで […]
名代 富士そば 本厚木店

本厚木1日10軒ハシゴ酒10軒目「富士そば」生ビールに〆のかけそば【酒のほそ道完全再現】

9軒目のドラム缶を出ると、外はすでに暗くなり、街路樹には大量のすずめが帰って来ている。〆は事前に調べたラーメン屋へ行こうかと思い、歩き始める。また駅の南口方面へ歩くが、暗いのと酔いとで、段々とどこを歩いているのかよく分か […]
立ち飲み居酒屋 ドラム缶 本厚木店

本厚木1日10軒ハシゴ酒9軒目「ドラム缶」ふらつく足で立ち飲み2杯飲んで550円!【酒のほそ道完全再現】

午前中から飲み歩きを始めて9軒目。時刻は17時になり、外はだいぶ暗くなってきた。たいぶ酔っぱらったので、どこか軽く飲める店はないだろうか。 疲れて遠くまで歩く気力もないので、駅前でどこか店を探す。駅前には吉野家などの牛丼 […]
本厚木ホルモンセンター

本厚木1日10軒ハシゴ酒8軒目「本厚木ホルモンセンター」激安90円のメガハイボールでホルモン川崎喰い!【酒のほそ道完全再現】

ハシゴ酒8軒目の店を探して、本厚木駅の南口方面へまた移動する。缶チューハイ合わせて、ここまでで10杯は飲んでいる。だが、濃い酒は飲んでいないのでほろ酔いだ。とにかく歩き回っているので、少し疲れてきた。 酒を飲んでは歩き、 […]
やきとり工房

本厚木1日10軒ハシゴ酒7軒目「やきとり工房」焼鳥にウーロンハイでせんべろ【酒のほそ道完全再現】

さて1日10軒ハシゴ酒の7軒目である。 時刻も15時を回っているので、そろそろ休日の居酒屋は開き始めるのではないか。そう思いながら、午前中から行ったり来たりしている街中を、また歩き回る。飲み歩きとはまさにこのことだろう。 […]
十和田

本厚木1日10軒ハシゴ酒6軒目「十和田」厚木の名店で激ウマつまみにチューハイ【酒のほそ道完全再現】

5軒ハシゴして14時半過ぎ。お昼ごろまで曇っていた厚木の空に青空がのぞいて来た。雑居ビルの隙間に見える青空に、少し開放感が湧いてくる。酒を飲むのに天気は関係ないが、やっぱり雲がない青空は、気持ち的に解放感を与えてくれる。 […]
日本海庄や 本厚木南口店

本厚木1日10軒ハシゴ酒5軒目「日本海庄や」いかの陶板焼きで生ビール【酒のほそ道完全再現】

1日10軒ハシゴ酒という、無謀な計画を立てて実行したが、4軒目で早くも腹がいっぱいになってきた。ワンフード、ワンドリンクのルールだが、つまみのボリュームが想定外だった。酒はけっこう飲める自信あるのだが、いかんせんつまみを […]
酒菜の隠れ家 月あかり

本厚木1日10軒ハシゴ酒4軒目「月あかり」小鉢3品のちょい飲みセットでせんべろ昼飲み【酒のほそ道完全再現】

3軒目の店を出て、厚木の街を徘徊する。さして行くあてもないので、行ったり来たり同じ場所をうろちょろとしているに過ぎないが、ひとつ言えるのは、酔った状態で歩くのは気分がいいということだ。 空を見上げると、あいにくの曇り空。 […]