三軒茶屋「赤鬼」で名酒十四代に粋な肴で一杯。四十代はこういう店で飲みたい。 公開日:2022年11月9日 一人飲み歩き三軒茶屋駅 美味い日本酒が飲みたい、そう思ったら三軒茶屋の「赤鬼」に行くといい。ここは大好きだけどなかなか飲めない、大好きだけど普段は指一本触れることすら叶わない、十四代が飲める店なのだ。 十四代というのは山形県の名酒で、入手困難な […] 続きを読む
日高屋のキムチ炒飯が辛くて美味くて生ビールがすすみ過ぎる! 更新日:2022年7月13日 公開日:2022年2月4日 一人飲み歩き三軒茶屋駅 会社帰りに鳥貴族でさくっと飲んで、このまま帰るのももったいない。かと言って今から空いている居酒屋を探すのも面倒くさいな。 <鳥貴族で呑んだ記事はこちら>定時退社して鳥貴族に走るのがサラリーマンの正しい姿。 そんな時に僕が […] 続きを読む
鳥貴族のふんわり山芋の鉄板焼きが美味過ぎて、毎日定時退社して来たくなった! 更新日:2022年12月27日 公開日:2022年2月2日 一人飲み歩き三軒茶屋駅 会社帰りにさくっとどこかで一杯やりたい。でも良さそうな店はどこも満席、今から探すのも面倒だな。 そんな時に外れないのが鳥貴族。いや、どこかの代わりというわけではなく、関東周辺であればどこの駅前にもあの黄色い看板があり、安 […] 続きを読む
天下一品のサイドメニューをつまみに飲む!3回目の訪問でこってり中毒に。 更新日:2022年12月27日 公開日:2022年2月2日 一人飲み歩き三軒茶屋駅 3回目の天下一品に行ってきた。コアなファンが多い天下一品だが、僕は2回目まではこってりの良さがピンとこなかった。 だけどなんだか気になる存在。通い詰めるコアなファンがいるということは何かある。 その想いが、急に頭の中に沸 […] 続きを読む
餃子の王将で酒提供終了30分前をとことん楽しむ! 更新日:2022年7月13日 公開日:2022年2月2日 一人飲み歩き三軒茶屋駅 東京都にまん延防止等重点措置が施行され、飲食店の大半は酒の提供が20時までになった。平日の仕事帰りに、ちょっと飲んで帰りたいサラリーマンにとっては、飲んで帰ることすら困難な状況だ。いやはや困った。 文句をいくら言ったとこ […] 続きを読む