たまプラーザ「究極ラーメン横濱家」でラーメン食べずにサイドメニューで昼ちょい飲み 公開日:2023年3月28日 たまプラーザ駅一人飲み歩き ラーメン屋で呑む、というのは酒飲みのひとつの文化である。深夜番組のタモリ倶楽部で「ラーメン屋で飲む」という企画があり、あの番組を観てから、ラーメン屋で飲むということにはちょっとした憧れがあった。 当時は20代だったと思う […] 続きを読む
たまプラーザ「北海道らーめん壱龍」濃厚な札幌味噌ラーメンに角煮丼を頬張る 公開日:2023年3月28日 たまプラーザ駅ラーメン 家族でたまプラーザに買い物に来た。ちょうど昼時、どこで昼ごはんを食べようか。駅前のたまプラーザテラスにフードコートもあるが、どこもファミリーで混んでいる。 自分一人ならフットワークよくいけるが、家族でいると入れる店も限ら […] 続きを読む
たまプラーザ「炭焼き 大」でジューシーな焼鳥に白州ハイボールで一人昼飲み 更新日:2023年3月28日 公開日:2023年3月27日 たまプラーザ駅一人飲み歩き たまプラーザへ買い物に来た。たまプラーザはちょっと大人向けの街なので、40代を過ぎた男にとって、ファッションを選ぶにはちょうどいい街なのだ。結局はユニクロや無印良品で買うのだが、ちょっとしたブランドなんぞを眺めながら、シ […] 続きを読む
川崎「来来亭」で背脂たっぷり京都ラーメンと半チャーハンで休日の昼飯 公開日:2023年2月15日 ラーメン溝の口駅 おせちやすき焼きなど、正月料理で酒を飲み、甘くなった舌がラーメンの塩味を欲しがっている。正月休みが明けたある日、僕は車を飛ばし「来来亭」へやってきた。 来来亭はカップラーメンでよく見かけていたが、家の近所に店舗がなく、一 […] 続きを読む
町田「てんがらもん」一人飲みにもうれしい、おひとりさまメニューではしご酒の終わりのちょい飲み 公開日:2023年2月15日 一人飲み歩き町田駅 午前中から町田で何軒かはしご酒をして街を散策し、時刻は夕方4時を回った。よくもまあ、買い物もせずウロチョロとしていたものだ、と我ながら思う。酒を飲んで酔っ払うと、歩いているだけでも楽しくなる、それは自分だけなのだろうか。 […] 続きを読む
町田「東京トンテキ×ステーキの王様」10時台からハンバーグで生ビール 公開日:2023年2月15日 一人飲み歩き町田駅 町田にデパートが開店する10時を目安にやってきた。目的は、買い物ではなく酒。20代の頃はファッションと本、40代の今は酒。 10時台から飲める店となると、24時間営業の居酒屋、日高屋が思いつく。しかし、考え付くような店は […] 続きを読む
町田「焼肉ここから」絶品のたれでいただくホルモンで昼飲み【一人焼肉】 公開日:2023年2月11日 一人飲み歩き町田駅 黄色い背景色に黒字で「焼肉ここから」と書いてある、店名が町田の街を歩いていると目を引く。小田急線町田駅西口改札を出て、徒歩1分もかからない。 かなり前の話だが、ここは確か中華食堂だったと思う。 若い頃に、ラーメンセットか […] 続きを読む
町田「北海道らーめん おやじ」個性的な甘い味噌スープに黄色いちぢれ麺が最高! 公開日:2023年2月10日 ラーメン町田駅 午前中から町田にやってきて、ハンバーグ、焼き小籠包、寿司などを堪能し、〆のラーメンを食べたくなった。街を歩けば家系ラーメンに当たる昨今において、たまに無性に食べたくなるのが味噌ラーメン。それも北海道味噌ラーメンが僕は大好 […] 続きを読む
町田24時間営業の「餃子販売店 町田いち五郎」で極み餃子にレモンサワーで一人昼飲み 公開日:2023年2月9日 一人飲み歩き町田駅 町田には24時間営業の居酒屋がいくつかある。(2020年当時)ここ「餃子販売店 町田いち五郎」もその一つで、気になっていた店だ。昨今では餃子酒場とういう、餃子を売りにした居酒屋も増えてきたが、この店はけっこう前から餃子を […] 続きを読む
町田「回転寿司大黒さん」職人が握る大人の開店寿司で、休日の昼からちょい飲み 公開日:2023年2月9日 一人飲み歩き町田駅 町田のPIAというパチンコ屋によく通っていた。そのPIAのちょうど斜め前くらいにある「回転寿司大黒屋さん」に久しぶりに行ってみた。この寿司屋は、パチンコで負けてやけくそになって「贅沢してやろう!」という時によく来ては、寿 […] 続きを読む
町田の仲見世商店街「小陽生煎饅頭屋」熱い肉汁ほとばしる!焼き小籠包を缶ビールと共にまちの駅で飲む 更新日:2023年2月15日 公開日:2023年1月17日 一人飲み歩き町田駅 町田に来て、10時台から飲めるステーキ屋で駆け付け1杯飲んでもう1杯。次はどこで飲もうか、と店の前の仲見世商店街入口に目を配る。 目の前には、いつも長蛇の行列ができている「小陽生煎饅頭屋(ショウヨウセンチンマンジュウヤ) […] 続きを読む
町田で24時間飲める居酒屋「はねあげ」で朝9時からホッピーを飲むハッピーな休日の始まり 公開日:2023年1月17日 一人飲み歩き町田駅 町田で朝から飲める居酒屋といえばここ「はねあげ」を真っ先に思い浮かべる。小田急町田駅の西口を降りて徒歩1分程度。何時に行っても、そこはいつでも酒飲みを迎えてくれる。 この日は9時には町田に着き、その足ではねあげに向かう。 […] 続きを読む
町田「炭火串焼きいくどん(現:居酒屋いくどん)」で七輪ホルモンも旨いが串焼きも旨い!ホルモンの名店で昼飲み 公開日:2023年1月17日 一人飲み歩き町田駅 今はもうやめてしまったが、僕は数年前までパチンコにはまっていた。結婚して子供が出来てからというもの、独身の頃よりはかなり控えてはいたのだが、それでも休日に一人になると打ちたくなって、ついふらっと入ってしまう。(2019年 […] 続きを読む
池尻大橋「八雲」ミシュランガイド掲載の極上ワンタンメンを食べてきた! 公開日:2023年1月16日 中目黒駅ラーメン 中目黒から池尻大橋駅へ目黒川沿いを歩いてゆく。中目黒に来た時は、いつも駅周辺で昼飯を食べているので、たまには池尻方面で食べてみよう、と散歩がてら歩いて来てみた。 池尻大橋といえば思いつくのがラーメン「八雲」。このあたりで […] 続きを読む
中目黒「百麺(ぱいめん)」で豚骨パンチが効いたラーメン、ランチタイム替え玉1杯無料がサラリーマンの胃袋を満たす! 公開日:2023年1月16日 中目黒駅ラーメン 中目黒へ仕事で来るたびに気になっていたラーメン店「百麺(パイメン)」中目黒から池尻大橋駅まで歩いて行くと、何軒かラーメン店が並んでいるが、ここは入ったことがなかった。なぜかというと、百麺という店名から、どんなラーメンなの […] 続きを読む
溝の口「酒屋敷Gosso(ごっそ)」で賞味期限39秒の焼鳥、絶対食べて!と言われた石焼きポテサラが最高だった 公開日:2023年1月13日 一人飲み歩き溝の口駅 溝の口駅を降りて一杯飲み、すでに暗くなっている総合高津中央病院の前を通り過ぎる。もう1軒くらい軽く飲んで帰りたい、そう思いながら歩いていると「酒屋敷Gosso」の前を通り過ぎる。 この店の2階にあるインドカレーの店には、 […] 続きを読む
高津「レストランユニオン」ナポリタン頼んだだけなのに色々出てくる、ボリューム満点な昔ながらのレストランで一人飲み 公開日:2023年1月13日 高津駅一人飲み歩き 高津駅の立ち飲み屋で一杯飲んで、今日はナポリタンで〆たいと思っていたので、レストランユニオンを目指す。高津駅と溝の口駅からちょうど同じくらいの距離にあり、駅の喧騒から離れたところにポツンとある。 大体徒歩で7分くらいとい […] 続きを読む
高津立ち飲み「リカースタンドベルハウス」常連ばかりだが程よい距離感、家庭的な雰囲気が心地よい、会社帰りに安らぎの一人飲み 公開日:2023年1月7日 高津駅一人飲み歩き 田園都市線の高津駅を降りて、東急ストアの見える、すぐ目の前の横断歩道を渡らずに左側へ歩いてゆく。夜の7時過ぎ、この辺りは帰宅するサラリーマンやOLが足早に帰路へ着く姿が目立つ。この辺りは、駅から少し離れるとマンションやア […] 続きを読む