ひとり飲み食い

1人飲み歩き、1人はしご酒、1人家飲み、1人飯のブログです。

「町中華」の記事一覧

大喜

高津の町中華「大喜」常連が集まるコの字のカウンター、餃子に瓶ビールでせんべろ昼飲み

休日の早めに溝の口へ繰り出し、缶チューハイで軽く酔い、パチンコ屋を冷やかして、冷やかしたつもりがすべて持っていかれる。ひと昔前までの僕の休日のルーティーンだった。 溝の口から高津方面へ缶チューハイを片手に歩くと、そんなこ […]
天龍 銀座街店

平日朝7時から飲める川崎の町中華「天龍」で朝から瓶ビールにニラレバ炒めで朝呑み!

南武線に乗り、平日の通勤電車に揺られて終点の川崎駅で降りる。駅を降りて京急川崎駅方面に向かう途中、路上の片隅に置き去りにされた缶チューハイの空き缶が目に付く。早めの時間の川崎駅周辺は、前夜の喧騒の余韻を少しだけ感じる。 […]
盛華楼

溝の口の老舗町中華「盛華楼」一杯飲んでから〆の中華ラーメンを味わうのにちょうど良い中華食堂

仕事帰りに一人で焼肉屋で一杯飲んで、僕は〆のラーメンの店をどこにしようか迷っていた。僕がよく飲んでいる溝の口には、家系ラーメン、二郎インスパイア、チェーン店などあらゆるラーメン店がそろっている。 焼肉屋でがっつり焼肉を楽 […]

溝の口の町中華「南甫園」飽きのこない昭和ラーメンとニラレバ炒めに瓶ビール

2軒ほど回って、〆の町中華「南甫園(なんぽうえん)」へ。こちらはランチタイムはかつ丼が500円とのことで、前から気にはなっていた店。 溝ノ口には、こういう古き良き町中華の店が何軒かあるのがうれしい。居酒屋の入れ替わりが激 […]

溝の口「松虎亭 (ショウコテイ)」の真っ黒なスープの盛岡ラーメンを食べてビール飲む

4軒はしご酒をして、〆のラーメンを食べたい。溝の口はラーメン激戦区になりつつあり、選択肢がかなり増えてきている。横濱家系ラーメンの店が多くなってきた気もするが、僕は〆はなるべくあっさりラーメン。 あっさりと言いつつ、頭で […]

蒲田の町中華「元祖中華つけ麺大王」で餃子と生ビールでせんべろ飲み

蒲田の信濃路で呑んで、せっかく来たのに1軒で帰るのももったいない。ふらふらと酔いの気持ち良さに身をまかせながら、次の店を探しつつ蒲田の街を散策。 空いている居酒屋もあるけど、けっこうお腹も一杯になってきたし。とそこへ、昔 […]