午前中から町田にやってきて、ハンバーグ、焼き小籠包、寿司などを堪能し、〆のラーメンを食べたくなった。
街を歩けば家系ラーメンに当たる昨今において、たまに無性に食べたくなるのが味噌ラーメン。
それも北海道味噌ラーメンが僕は大好きなのだ。

札幌ラーメン、北海道ラーメンの店は町田にあまりなく、町田で北海道ラーメンといったら、「北海道らーめん おやじ」一択だ。

何度か行ったことがあるが、いつも並んでいるので、諦めることが多かったが、この日は〆のラーメンはここと決めていた。店の前に行くと、案の定待っている人がいる。

遠巻きに缶チューハイを飲みながら様子を伺い、店の近隣をうろちょろと歩き回り、人が少なくなったここぞ!というタイミングで並んだ。
缶チューハイを持ったまま、列に入るのはさすがに酔っていても気が引けるのだ。

北海道らーめん おやじ 町田店
北海道らーめん おやじ 町田店

年季の入った暖簾に「おやじ」の文字。
この暖簾を眺めながら待つ。
待っているのは10人いない程度。

20分くらい待ってようやく案内される。

暖簾がいいね
暖簾がいいね

まずは食券を購入。

ラーメン屋に行くと、色々メニューがあるが、僕はシンプルなラーメン一択だ。
おやじ麺を選択。
酒のメニューはビールと冷酒。

ラーメンと餃子に冷酒は渋い。

券売機で先に食券購入
券売機で先に食券購入

席に着いて、しばし水を飲みながら待つ。
「おやじ」という店名に反して、店員さんはほとんどが女性の方だ。

おやじ臭さは一切ない。
頑固さも一切ない。
二郎系ラーメンのような怖さはない。

はしご酒をして、ぼんやりした頭で待っていると、おやじ麺(850円)が到着。

おやじ麺
おやじ麺

北海道ラーメンのこの黄色いちぢれ麺が大好き。
具は玉ねぎともやしを炒めたもの、チャーシュー、メンマ。

麺を持ち上げて、しっかりと野菜をスープに沈めて、まずは麺をすする。
これが僕の食べ方。

まずはスープをというけれど、僕は先にかまわず麺を食べる。
自分が美味しい、と思う食べ方で食べればいい。

どちらを先に味わっても、いずれ両方味わうことには変わりない。
もちろん先にスープを飲むこともある。
すべては気分次第でいい。

黄色いちぢれ麺がいいね
黄色いちぢれ麺がいいね

黄色いちぢれ麺はスープがしっかり絡むのと、麺自体の味をしっかり感じるのがいい。

おやじのスープは味噌ベースだが、いわゆる札幌味噌ラーメンと違い、かなり甘みのある味だ。
少しトロっとして、濃厚な甘みのあるスープは、ここ「おやじ」の特徴だと思う。
他に同じような北海道ラーメンは食べたことがない。

この味がまたクセになる。
野菜のようなスープの甘みに、甘みのある玉ねぎがよく合う。

ちぢれ麺にスープがよく絡む
ちぢれ麺にスープがよく絡む

色々な味噌ラーメンがあるが、この甘みのある味噌スープは唯一無二の存在だろう。
だからこそ、ここの味噌ラーメンが好きで足げく通う人もいるのだと思う。

チャーシューはほど良く脂が付いており、スープにしっかり絡めて食べる。
醤油ラーメンには脂少な目、味噌スープには脂がほどよく付いている方が合うと思う。

ライスが欲しくなるところだが、飲み歩きをしている時は、極力食べないようにしている。
散々食べて飲んでおいてなんだが、そういうルールにしないと、年齢的にもよくないと自覚している。

スープも野菜も甘い
スープも野菜も甘い

いつも思うのだが、通勤圏外の駅で飲み歩くと、楽しい反面、惜しいと感じることがある。
それがこの〆のラーメンだ。

たとえば会社の近くの昼飯でアルコール抜きなら、ラーメンライスをじっくり味わえる。
しかし、酒を飲みに来る街「町田」で、酒なしでは過ごせない。

でも、美味しいラーメン屋でラーメンだけをじっくり味わいたい。
時と場合によってどっちも楽しみたい。
いつもそういう気分にさせられる。

麺を平らげごちそうさまでした。
この甘くコクがあるスープを、ライスにかけて食べたら絶対美味いだろうな。

美味しかったが、どこかやり残した感情を置いて店を出た。
町田に飲みに来ると、こういうことは常である。

2020年08月訪問

北海道らーめん おやじ 町田店
東京都町田市中町1-19-1
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13006031/

<この記事の動画はこちら>