本厚木1日10軒ハシゴ酒8軒目「本厚木ホルモンセンター」激安90円のメガハイボールでホルモン川崎喰い!【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月24日 本厚木駅一人飲み歩き ハシゴ酒8軒目の店を探して、本厚木駅の南口方面へまた移動する。缶チューハイ合わせて、ここまでで10杯は飲んでいる。だが、濃い酒は飲んでいないのでほろ酔いだ。とにかく歩き回っているので、少し疲れてきた。 酒を飲んでは歩き、 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒7軒目「やきとり工房」焼鳥にウーロンハイでせんべろ【酒のほそ道完全再現】 更新日:2023年5月24日 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き さて1日10軒ハシゴ酒の7軒目である。 時刻も15時を回っているので、そろそろ休日の居酒屋は開き始めるのではないか。そう思いながら、午前中から行ったり来たりしている街中を、また歩き回る。飲み歩きとはまさにこのことだろう。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒6軒目「十和田」厚木の名店で激ウマつまみにチューハイ【酒のほそ道完全再現】 更新日:2023年5月24日 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 5軒ハシゴして14時半過ぎ。お昼ごろまで曇っていた厚木の空に青空がのぞいて来た。雑居ビルの隙間に見える青空に、少し開放感が湧いてくる。酒を飲むのに天気は関係ないが、やっぱり雲がない青空は、気持ち的に解放感を与えてくれる。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒5軒目「日本海庄や」いかの陶板焼きで生ビール【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 1日10軒ハシゴ酒という、無謀な計画を立てて実行したが、4軒目で早くも腹がいっぱいになってきた。ワンフード、ワンドリンクのルールだが、つまみのボリュームが想定外だった。酒はけっこう飲める自信あるのだが、いかんせんつまみを […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒4軒目「月あかり」小鉢3品のちょい飲みセットでせんべろ昼飲み【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 3軒目の店を出て、厚木の街を徘徊する。さして行くあてもないので、行ったり来たり同じ場所をうろちょろとしているに過ぎないが、ひとつ言えるのは、酔った状態で歩くのは気分がいいということだ。 空を見上げると、あいにくの曇り空。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒3軒目「海鮮うまいもの家 七福」昼ちょい飲みセットでせんべろ【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 本厚木の街は、古き良き風俗関係のお店なども健在で、歩いていて楽しい。昨今では、風俗店などは跡形もなくなり、クリーンに変貌していく街が多いが、厚木は古き良き慣習がどこかしこに残っており、ノスタルジックな気分にさせてくれる。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒2軒目「目利きの銀次」なめろうでレモンサワー【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 本厚木で1日10軒ハシゴ酒。1軒目は餃子の王将に行き、麻婆豆腐と生ビールをいただいた。 さて、次はどこに行こうかと本厚木の街を歩き回る。久々に歩く本厚木の街の空気を感じながら、ほろ酔いに任せて散歩するだけでも心地いい。し […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒1軒目「餃子の王将」で麻婆豆腐で生ビール【酒のほそ道完全再現】 更新日:2023年5月23日 公開日:2023年5月22日 本厚木駅一人飲み歩き 酒のほそ道という漫画を、酒飲みだったらご存じの方が多いと思う。グルメ漫画ではあるが、グルメ通とかではなく、外飲みから家飲みまで、酒飲みが「そうそう」とうなずきたくなる小話が満載なのだ。 今回なぜ1日10軒なのかというと、 […] 続きを読む
高津の町中華「大喜」常連が集まるコの字のカウンター、餃子に瓶ビールでせんべろ昼飲み 公開日:2023年5月9日 高津駅一人飲み歩き 休日の早めに溝の口へ繰り出し、缶チューハイで軽く酔い、パチンコ屋を冷やかして、冷やかしたつもりがすべて持っていかれる。ひと昔前までの僕の休日のルーティーンだった。 溝の口から高津方面へ缶チューハイを片手に歩くと、そんなこ […] 続きを読む
溝の口「東京餃子軒」小松菜にんにく炒め、スタミナ餃子で昼から350円のホッピーを飲る! 公開日:2023年5月9日 一人飲み歩き溝の口駅 田園都市線溝の口駅で降りて、東急ストアの横をすり抜け、すぐに見えてくる「東京餃子軒」。前を通るたびに定食メニューが美味しそうだな、と思っていたけどなかなか入る機会がなかった。 平日は溝の口で昼食をとることはないし、休日の […] 続きを読む
たまプラーザ「北陸金沢 もりもり寿し」で高級魚のどぐろ寿司を肴に昼から飲む酒が贅沢だった 公開日:2023年3月31日 たまプラーザ駅一人飲み歩き 天ぷらと焼肉で酒を飲み、東急百貨店にお手洗いを拝借しにやってきた。TENPURA、YAKINIKUとくれば、当然次はSUSHIだろう。 ということで、いつも並んでいる「北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し たまプラーザ店」 […] 続きを読む
たまプラーザ「おぐ羅」天ぷらをつまみに昼から1杯飲むのが大人の休日なのだ 公開日:2023年3月31日 たまプラーザ駅一人飲み歩き 平日は会社勤めで買い物をする時間がない。そんなことを家で話していたら、専業主婦の妻が、最近休日に出かけておいで、と言ってくれるようになった。子どもが小さい頃は、常に面倒を見る必要があり、休日の買い物もつねにベビーカーと一 […] 続きを読む
たまプラーザ1人焼肉「炭火焼肉 雷音」でランチハイボールに焼肉セットで昼飲み 公開日:2023年3月31日 たまプラーザ駅一人飲み歩き 東急百貨店で、昼から天ぷらをアテに一杯やり、たまプラーザの駅から離れて休日の街を散策する。たまプラーザは駅前こそ開発が進んでいるが、少し駅ら離れると、昔ながらの閑静な街並みが広がる。 小さな飲食店やお店が立ち並ぶ路地を、 […] 続きを読む
たまプラーザ「究極ラーメン横濱家」でラーメン食べずにサイドメニューで昼ちょい飲み 公開日:2023年3月28日 たまプラーザ駅一人飲み歩き ラーメン屋で呑む、というのは酒飲みのひとつの文化である。深夜番組のタモリ倶楽部で「ラーメン屋で飲む」という企画があり、あの番組を観てから、ラーメン屋で飲むということにはちょっとした憧れがあった。 当時は20代だったと思う […] 続きを読む
たまプラーザ「炭焼き 大」でジューシーな焼鳥に白州ハイボールで一人昼飲み 更新日:2023年3月28日 公開日:2023年3月27日 たまプラーザ駅一人飲み歩き たまプラーザへ買い物に来た。たまプラーザはちょっと大人向けの街なので、40代を過ぎた男にとって、ファッションを選ぶにはちょうどいい街なのだ。結局はユニクロや無印良品で買うのだが、ちょっとしたブランドなんぞを眺めながら、シ […] 続きを読む