本厚木1日10軒ハシゴ酒6軒目「十和田」厚木の名店で激ウマつまみにチューハイ【酒のほそ道完全再現】 更新日:2023年5月24日 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 5軒ハシゴして14時半過ぎ。お昼ごろまで曇っていた厚木の空に青空がのぞいて来た。雑居ビルの隙間に見える青空に、少し開放感が湧いてくる。酒を飲むのに天気は関係ないが、やっぱり雲がない青空は、気持ち的に解放感を与えてくれる。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒5軒目「日本海庄や」いかの陶板焼きで生ビール【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 1日10軒ハシゴ酒という、無謀な計画を立てて実行したが、4軒目で早くも腹がいっぱいになってきた。ワンフード、ワンドリンクのルールだが、つまみのボリュームが想定外だった。酒はけっこう飲める自信あるのだが、いかんせんつまみを […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒4軒目「月あかり」小鉢3品のちょい飲みセットでせんべろ昼飲み【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 3軒目の店を出て、厚木の街を徘徊する。さして行くあてもないので、行ったり来たり同じ場所をうろちょろとしているに過ぎないが、ひとつ言えるのは、酔った状態で歩くのは気分がいいということだ。 空を見上げると、あいにくの曇り空。 […] 続きを読む
本厚木1日10軒ハシゴ酒3軒目「海鮮うまいもの家 七福」昼ちょい飲みセットでせんべろ【酒のほそ道完全再現】 公開日:2023年5月23日 本厚木駅一人飲み歩き 本厚木の街は、古き良き風俗関係のお店なども健在で、歩いていて楽しい。昨今では、風俗店などは跡形もなくなり、クリーンに変貌していく街が多いが、厚木は古き良き慣習がどこかしこに残っており、ノスタルジックな気分にさせてくれる。 […] 続きを読む
高津「とりふく」焼き鳥も一品料理もひと味違う!若い雰囲気だけど料理が美味い焼鳥屋 公開日:2023年5月9日 高津駅一人飲み歩き 田園都市線高津駅の「ほおずき」で飲んで、この辺り近場で2軒目に行こうかとうろちょろと歩く。するとすぐ近くに「とりふく」という店が目に止まる。シンプルな店先のデザインと暖簾に心惹かれて、店の前でしばし入店しようか迷う。 そ […] 続きを読む
高津「ほおずき」お通し3品、古き良き居酒屋でしっぽり大人の一人酒 公開日:2023年5月9日 高津駅一人飲み歩き 高津駅を降りてすぐ、東急ストアが見える横断歩道を渡り、斜め左に入ると「ほおずき」と書いてある、大きく白いちょうちんが目を引く。ここを通るたびにずっと気になっていて、店の前まで行っては中を覗いて入ろうか入るまいか、ずっと迷 […] 続きを読む
溝の口「都夏」京風お洒落な居酒屋で、ミルクのような生ガキと南蛮漬けで酎ハイを一人飲む 公開日:2023年4月5日 一人飲み歩き溝の口駅 高津駅の居酒屋チェーンで酒を飲み、溝の口駅方面へとふらふら歩いて来た。途中、沖縄料理屋に入ろうか迷ったが、こじんまりとした店内は客で溢れていたので、諦めて駅の方に歩を進める。 21時を回っており、出来上がった酔客は盛り上 […] 続きを読む
たまプラーザ「串かつ田中」チンチロリンしてリーズナブルに昼飲み 公開日:2023年3月28日 たまプラーザ駅一人飲み歩き ここ最近で「串カツ田中」のある街が増えたような気がする。串カツといえば、僕は大阪に出張に行った際に、梅田の飲食店街にある串揚げ屋によく通っていた。関東で串カツ田中が出来た時は、その頃の懐かしの味を、と思いよく通ったものだ […] 続きを読む
たまプラーザ「炭焼き 大」でジューシーな焼鳥に白州ハイボールで一人昼飲み 更新日:2023年3月28日 公開日:2023年3月27日 たまプラーザ駅一人飲み歩き たまプラーザへ買い物に来た。たまプラーザはちょっと大人向けの街なので、40代を過ぎた男にとって、ファッションを選ぶにはちょうどいい街なのだ。結局はユニクロや無印良品で買うのだが、ちょっとしたブランドなんぞを眺めながら、シ […] 続きを読む
町田「てんがらもん」一人飲みにもうれしい、おひとりさまメニューではしご酒の終わりのちょい飲み 公開日:2023年2月15日 一人飲み歩き町田駅 午前中から町田で何軒かはしご酒をして街を散策し、時刻は夕方4時を回った。よくもまあ、買い物もせずウロチョロとしていたものだ、と我ながら思う。酒を飲んで酔っ払うと、歩いているだけでも楽しくなる、それは自分だけなのだろうか。 […] 続きを読む
川崎「大衆スタンド 神田屋」家でも作れそうな安くて旨いつまみでせんべろ昼飲み。こういうのがいいんだ。 公開日:2022年12月27日 一人飲み歩き川崎駅 ある休日、久しぶりに川崎に来て酒でも飲もうと歩いていると、天狗酒場があった場所が青い看板に変わっていた。赤い看板は青い看板に変わっている。 この通り、ここ数年でやけに店が入れ替わる。隣にあった黒い看板のほていちゃんも閉店 […] 続きを読む
川崎「ぬま田食堂」で孤独のグルメを観ながら、つくねピーマンを一緒に食べる昼飲みが最高だった 更新日:2022年12月27日 公開日:2022年12月26日 一人飲み歩き川崎駅 川崎でふらふらとチネチッタ川崎方面へ足を伸ばし、どこか良い店はないかと歩き回る。チネチッタの周りには、昔ながらの古い店、今も営業しているのかよく分からない店など混在している。 チネチッタ川崎の雰囲気と、相反するような川崎 […] 続きを読む
朝8時から飲める川崎「養老乃瀧」で朝呑み。大手チェーン居酒屋では唯一無二の朝呑みできる居酒屋だ。 更新日:2022年12月16日 公開日:2022年12月14日 一人飲み歩き川崎駅 朝呑みできる街「川崎」で朝8時から飲めるチェーン居酒屋「養老乃瀧」養老乃瀧といえば、元祖チェーン居酒屋で、学生時代からよくお世話になっていた。昨今では昔ほど見なくなったが、ここ川崎では健在だ。 24時間営業の居酒屋はある […] 続きを読む
町田「一軒め酒場」せんべろの王道居酒屋|酒2杯つまみ2品で1000円未満の昼飲み! 公開日:2022年12月2日 一人飲み歩き町田駅 激安で飲める居酒屋、と言われて思いつく店に「一軒め酒場」は必ず思い浮かべるお店だろう。開店からパチンコ屋ですって、安いお店で酒飲んで帰る。この記事を書いている2022年には僕はパチンコをやっていないが、それまでは休日の唯 […] 続きを読む
驚愕55円生ビール中ジョッキ!町田「3・6・5酒場」のハッピーアワーで昼から一人飲み。とにかくビール安すぎ! 更新日:2022年12月14日 公開日:2022年11月15日 一人飲み歩き町田駅 365日飲める酒場なのか分からないが、「3・6・5酒場」なる居酒屋が町田に上陸した。まだオープン前の内装をしているところに、一度間違えて迷い込んだことがある。僕にとってはいわくつきの店なのだ。 格安ビールと鉄鍋餃子の店。 […] 続きを読む